忍者ブログ

日記というなのブログ

鉄道写真やPCゲームの紹介、ゲームの攻略情報、どうでもいい話などが書かれたブログ。リンクの詳細はお知らせからどうぞ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GW

 ゴールデンウィークだねぇ
 世の中はこう言ってるけど土曜学校あるから
 個人的にはただの2連休なんだよ!!
 って言いたいなぁ・・・
 と思っているyuppyです。

 そんな僕は今日東急線とコラボイベントしている
 ケータイ国取り合戦のイベントのため
 東急線を行ったり来たりしていました。

 その時ついでに撮った写真を紹介します。
 (今回は撮影目的ではないのでかなり雑です)


 ▲池上線(多摩川線) 7600系
 (雪が谷大塚駅前踏切 2013/04/28 12:21撮影)
 小さなころから気になっていたのですが
 なぜ中央が黒く塗られているのでしょうか
 でもちょこちょこ忘れるのでその程度の疑問です 


 ▲池上線(多摩川線)  7700系
 (蒲田駅 2013/04/28 13:25撮影)
 完全にミスった一枚
 近いうちに撮りなおします。


 ▲世田谷線  300系
 (三軒茶屋 2013/04/28 20:17撮影)
 いきなり飛んだのは東横線は何回も撮っているし
 田園都市線を撮ってる暇がなかったからです。
 ついでにご飯食べに一度帰ったからです。

 
 明日終わるとまた学校だなぁ(・_・)

拍手[0回]

PR

無題

 最近よく記事作成中に勝手にリロードして記事が消える
 ↓
 書き直す気にならない


 昨日更新するとか言ってしなかったのはこれが原因です。
             
 今日もこの記事作成中に発生したため短めに・・・

 少し前にv0.45を公開したのですが、何が追加されたのか
 ほとんど書いていませんでした。
 またリロードされると面倒なので・・・
 (またなったけど2行上で公開したので被害低)

 

 一番大きな新規トラップはこの矢印ボードです。
 お察しの通りよくある乗ったら矢印の向きに進む
 というものです。

 このほかのステージでは人しかトラップがない
 場所などもあります。


 もう少し書こうと思ったのですがまたリロードされたので
 やめることにします。

 
最後に
 おそらく全30ステージとなります。 
 現在14ステージまで完成しています。



拍手[0回]



かくれんぼ in house

 突然弟がいえの中でかくれんぼしよう
 と言ってきたのでかくれんぼをしてました。

 もちろん最初から手加減する気もなく
1.簡単に見つかる所に隠れる
2.弟を速攻で見つける
3.同じところに隠れる(15分見つからなかった)
4.見つからないふりして5分後に見つける
5.1階に行ったら2階でドアなど動かす
 2階に行ったら1階で物を動かす
6.25分で弟あきらめるがでないで待つ
7.30分ぐらいでさすがに出てあげる

これやったら機嫌悪くなった


どうでもいいけどただ今Enterキー暴走中

拍手[0回]


Battle without End

 時間がない人にオススメのほぼ放置型育成ゲームです。
 Battle without End


 ~操作方法~
 クリック 選択

 簡単に説明すると勝手に戦闘し、勝手にレベルが
 上がっていくというものです。
 ほぼというのは初期値ではアイテムの保有可能数が
 50個までとなっているので、売却などしないと
 アイテムが手に入らなくなるためです。
ゲーム画面が出たら名前と適当にパスワードを作り
下にもう一度同じパスワードを入力することで始まります。


 ~アイコン説明~
 左上のアイコンは選択することで様々な情報を
 確認することができます。

 画面には表示されていませんが全部で7つあります。

 左から
 ・インベトリ    所持アイテム
 ・装備    装備中のアイテムとペットステータスの確認  
 ・ペット      所持ペット
 ・スキル   スキルの強化・選択 詳細は後述
 ・称号    条件達成で獲得
 ・オプション 詳細は後述
 ・ヘルプ   詳細は後述
 です。


 スキルにはパッシブスキルとアクティブスキルがあります。
パッシブスキルというのは常時発動型
アクティブスキルというのは発動時のみ効果が出る
(まぁ放置しても勝手に進むのであまり変わりませんが)
物です。
アクティブスキルはCOMBETとMAGICと書かれているもので
この分類の物はスキルをクリックすることでスキル欄が
黄色くなり使用可能となります。
パッシブスキルは何もしなくてもOKです。

オプション
Info Dispayed ログに表示させるものの選択

Look Kept       手に入れたい武器のレア度の選択
       選択から外すとアイテム欄に入らないため
      長時間放置の場合高いレア度のみ選択がオススメ 
      ちなみにレア度は下中央部分に表示された順で
      黒文字が低く紫が高い

残り    手に入れたいアイテムの選択
      ここまでやると高ランクの武器や防具まで
      手に入らなくなるので▲


MAP   移動先の選択
     画面左上のCPというのが戦闘力なので
     MAP上の平均CP を確認して選択する
     でも実際CPの判定装備を含めないので
     自己CPが低くても数百程度なら勝てる

HELP  当たり前だが全部英語
      このサイト見たほうが早い

PvP   プレイヤー同士の戦いのはずだが何も起きない

SHOP 別にいい武器があるわけでもないので▲

SOCIAL SHOP  アイテム、ペットの所持上限のUP
        もともと高いくせに買うたびに高くなる

Rebirth Lv20から使用可能
    様々な種族が選べ、それぞれ初期値や
    レベルアップ時のパラメーター上昇が異なる
    年齢も自由に選べるので17歳にすると
    スキルレベルアップに必要なAPの荒稼ぎができる。
        
Save  30秒ごとにオートセーブなのでほぼ使わない

武器・防具強化 強化したい装備を選択し
        右下のボタンで強化することができる
        ただしボタンのすぐ上にもある通り
        失敗する場合もある。
        
スキル強化 左上のステータスが並んでいるところにある
      APというものを消費して強化
      対象スキルの矢印をクリックで強化される
      こっちは失敗しない
      ちなみにAPは1レべ上がるごとに1ポイント
      加算されていく。

武器・防具の装備と売却 対象装備の欄のEが装備
            $が売却

ペット   そこそこ強いエリアで戦闘してると
      まれに手に入る。
      最初は弱いがレベルが上がるとプレイヤーより
      強くなる。普通に自分の装備を解除しても
      余裕で倒してくれる。
      ただしプレイヤーが死亡すると自動的に戦闘終了
      となるのでせめて防具はつけておこう。 

拍手[0回]