忍者ブログ

日記というなのブログ

鉄道写真やPCゲームの紹介、ゲームの攻略情報、どうでもいい話などが書かれたブログ。リンクの詳細はお知らせからどうぞ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



レジストリエラー

第5回どうでもいい話

第五回はレジストリーエラーです

フリーソフトでレジストリーエラーの検出や削除が
できるものが多くありますが・・・

果たしてレジストリーエラーは消す必要があるのか?

ちょっと前に659個のレジストリーエラーの削除を
地道に一個ずつ消してみました。

それで何が変わったのか
結局何も変化なし。別に起動が早くなるとか、
ダウンロードが早くなるとかそういうのもなく


レジストリーとは(たしか)パスワードやデバイス情報
情報などWindowsの様々な設定や情報の格納をする
データーベースです。(めんどくさいので調べてません)

まぁ、気になる人は調べてみてください。
だいたいあってるはずです。


とにかくほっといてもあまり問題はなさそうなので
無視することにします。

ちなみに、バックアップを取らずに下手に削除すると
ものによってはあとで大変なことになります。

パソコン系 即実行の 悪い癖・・・

拍手[0回]


1周間

先週一週間はムダに長く感じました

実際文化祭があったので火曜が振替で4日しか
学校には行ってないのですが、実は水曜日の夕方に風邪を
引いて38.5度(測ってはいないので勘)になってしまい
頭痛もかなりひどかったのです。

しかし帰り道軽く走れたし(その後列車内で後悔・・・)、
実際学校も休む気ないので37度強ぐらいはあったものの
木曜日を部活までして乗り越え(部長には水曜の帰りでバレた)
ていたのです。結局熱が下がったのが木曜の21時、頭痛が
直ったのが、金曜日の午後あたりです。

ここ1年半風邪引かなかった僕が風邪を何故引いたかと言うと
月曜日に半袖長ズボンで塾に行った帰り(2220頃)急に雨が
降り始め、傘もささず15分ほど走り、風呂に入ろうと思ったら
父が風呂に入ったばかりで入れず、作業していて寝たのが0130
のが100%原因だと思っています。


今回学んだことは・・・
ずっと冷えたままで風邪ひきそうだと分かっていて
翌日休みならとっとと寝よう



この時期風邪ひきやすいのでみなさんもお気をつけ下さい

拍手[0回]


チョークは便利

第四回 どうでもいい話

実際に知ったときは全くどうでも良くない状況
で、文化祭の準備でマジックで文字をなぞっていたら
新聞紙が一番濃く太めに書く部分のみしかれておらず、
裏写りしたところをたまたま通った先生が見つけるという
状況でした。

で、本題

とりあえずお客様に気づかれないようなにかないかと
探し、結局チョークで塗りつぶそうということになり
なぞったものの粉になるだけで全く隠れず、諦めて
水拭きした結果・・・

海苔の佃煮!!

もっとわかりやすく言うと、海苔の佃煮をご飯の上で
伸ばした時色が薄くなるような感じです
海苔の佃煮←こんな色

まあ、完全には消えませんでしたが・・・
翌日手に使う消毒スプレーで消しました


余談
たまたま通った先生(後にその教室の担任と知る)
「あ~あ、ちゃんと消しとけよ」

逆にびっくりしました
(もちろんあとで謝りました)

 

拍手[0回]