忍者ブログ

日記というなのブログ

鉄道写真やPCゲームの紹介、ゲームの攻略情報、どうでもいい話などが書かれたブログ。リンクの詳細はお知らせからどうぞ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東北北海道研修旅行ラスト

ラストといってもメインは旭山動物園だけ・・・
札幌からは学校で考えたデザインのヘッドマーク付きの
キハ183系で旭山動物園へ
残念なことに写真載せるとヘッドマークで学校ばれるので
載せられませんemoji

というわけで


5日目

札幌~羽田空港

旭山動物園

最初に思ったのは結構首が長いんだなぁ
次に思ったのは熊っぽくないです。
ホッキョクグマというぐらいなのでもう少し
強そうなイメージだったのですが・・・

次は水から上がった時の写真


では一言つけずに写真だけ


もともと飛行機に合わせて無理やり入れたものなので
いたのはたった30分です。
園内で走るわけにもいかないので競歩大会皆で競歩大会emoji


旭川空港

空港のめんどくささがよくわかりました

特にX線。フィルムカメラ通せないし
フィルムカメラは1枚撮れとか言われるし
フィルム高いのに・・・


羽田空港

写真だけ

拍手[0回]

PR

Dark Soul

ガンシューティングです。グロ注意
http://www.gametop.com/online-free-games/dark-soul-online/

~操作方法~
クリック・・・選択、攻撃
数字キー・・・武器変更


・リロードの必要はありません
・ついでに急所もないのでとにかく当てるのが重要です
・置物系は壊すとお金や回復アイテム、弾が出ます
 物によっては爆発します
・全14ステージです
・1ステージはクリアしなければ強化出来ませんが
 2ステージからは死んだところまでに手に入った
 お金がもらえるので2ステージで最大強化可能
・PLAYを押してからメインメニューに戻って
 ステージ選択したいときは右上の一時停止ボタンから


~強化~
私もいまいちよくわかっていませんが・・・


青いほうが見てわかる通り武器系です
盾マークみたいで数字が書かれているのが武器で
他が弾数UPや攻撃力強化です

で、いまいちよくわからないのが赤いほうです
おそらく赤の一番右の列は最大HPアップで
真ん中の列の真ん中2つは地上爆発物爆発強化で
残りが攻撃力UP(?)です。

拍手[0回]


東北・北海道研修旅行4

4日目

若干記憶があいまいになってきてるなぁ~

小樽メイン


小樽市総合博物館本館


屋外展示

イメージ的には鉄道文化村の縮小版です。
なお、冬季は展示していません。


小樽オルゴール堂(略)


白い恋人パーク(略)


大通公園とテレビ塔


高所恐怖症にしては頑張った感じの一枚


今回はどうも誰かしら制服の一部が入っていたりして
載せられず薄っぺらい感じの記事になってしまいました。



これではどうかと思うので最後にオススメお土産屋の紹介

小樽屋(検索しても違う場所が出てくるので注意)
道道17号線沿い

グーグルマップのマップコード
↓検索欄にコピーして貼り付け
43.196862,141.003805


この店は元から他店より安く、学生はさらに値引いてくれる
お店です。扱っているものはじゃがぽっくるや白い恋人など
食品系のお土産だったはずです。






拍手[0回]


今後の予定

このカテゴリー使うの久しぶりだな~

まぁそれは置いといて
これからは土日以外でも更新していけたらなぁ
と思っています。

なぜ急に思ったのかというと先ほど3か月ぶりにログを見たら
なんと驚き先月は600アクセスを超えていました!!

まぁほかのブログに比べれば圧倒的に少ないのですが
個人的にはとてもうれしいことです



で今のアクセスランキングemoji

1位

アメリカ(カルフォルニア?他のところも一緒にされてる?)

639訪問(639訪問)


2位

日本(千葉県)

125訪問(38訪問)



3位

カナダ(オンタリオ州?たぶんアメリカと同じだから実際の

             アクセスもとは不明)
1訪問(1訪問)


別に何かあるとかいうわけではないのですが・・・


なんか急に太くなったりしてますがシステムが
変わってからこうなので頑張って読んでください

拍手[0回]


第一回 OLYMPUS  PEN FT

 

どうもこんにちは、ネット弱者です。

 

ここのブログの一角を間借りする形で、細々と愛用のカメラルポをしていけたらなぁ、なんて思っています。

 

更新は不定期ですが、おおよそ1ヶ月おき、とりあえず半年ぐらいは続けたいなぁーと考えています。

(まぁ色々忙しいのでどうなるかは分かりませんけどw)

 

 

 

とりあえず手はじめなので、これから紹介していくカメラのちょっとした紹介だけしておきます。

 

会社;OLYMPUS

機種;PEN FT

形式;ハーフサイズ レンズ交換式一眼レフカメラ

その他

 ・機械式ロータリー・メタルフォーカルプレーン シャッター

 ・ポロプリズムファインダー

 ・レバー式1ストローク巻き上げ

 ・TTLナンバー式内蔵露出計付き

 ・サイズ;幅127×高69.5×厚32 mm

 ・196610月発売

 

 

詳しい説明は次回以降しますが、電池要らず(露出計動かすのには必要ですけど)のフィルム一眼レフカメラです。

これをキッカケに、フィルムカメラについて興味を持っていただけたら幸いです。

 

 

情報が間違ったり、偏ったりすることもあるとは思いますが、それはご了承下さい。

 

そんな訳で以後、よろしくお願いします。(> <

拍手[1回]