暇だー 日記 2013年01月22日 ㊟最初に書いておきますが かなりどうでもいいことです。 最近、日記の方を更新してないなという感じで久しぶりに 更新することにしました。 そうです、暇なのです。 中三にとっては忙しい時期。受験ですが、 受験→学校いけない→自宅学習 先生曰く 「今日と明日は漢字テストの勉強でもね。なんたらかんたら」 で、 弟も学校だし、火曜日はなぜか昔から出かける気にならないので はじめて自宅学習とやらを食事含めて時間割通りに行いました。 結論 「一人で時間割通りに勉強することほど つらいものはない」 宿題や短時間の予習はむしろ一人の方がいいのですが、 長時間の予習および質問のできない復習。 時間割通り。(体育の時間があったので体育はとりあえず走った) そして・・・ 一人といっても犬と猫がいるので鳴き声が気になる。 ↓ 無視 ↓ ネコと犬が怒って突撃してくる ↓ 無視 ↓ いつの間にか正座した足の上で寝ている ↓ どかす ↓ 二匹そろって1階に行く ↓ 結構さみしい 自宅学習恐るべし [2回]PR
雪の日+α 鉄道 2013年01月20日 予定があったため新宿と高田馬場にこんな日に行きました ではでは ▲特急かいじ(何号かは遅れのため不明) (新宿 2013/01/14 14:16撮影) 待ち合わせのため予定より1時間半早く家を出て30分前に ついたので撮影。行く途中、東急でパンタグラフが 落ちたり、山手線が倒木で止まったりしました。 ▲当日の運行状況。ほとんどが遅延と見合わせ・・・ ▲西武新宿線 2000系 (高田馬場 2013/01/14 16:10 撮影) 用が済んで傘が壊れて苦労して駅に向かったらまた倒木で 山手線が止まってしまったのでとりあえず西武新宿まで。 ▲山手線 E231 (渋谷駅 2013/01/14 16:45 撮影) 今度は埼京線が止まり山手線が動いたので渋谷へ ▲東横線(みなとみらい21線) Y500 (2013/01/14 16:50 撮影) この後50分ぐらい撮影したのですが、駅員がホーム上の雪を 線路に落としいて顔が写っていたり、 暗すぎて僕のカメラでは限界だったためあきらめて帰りました。 ☚山手線 E231 (渋谷駅 2013/01/18 7:22 撮影) 学校行くときに撮影。50周年記念の側面が 黄緑色の山手線。急いで携帯でとったので 小さいのはまあしょうがない。 [0回]
鉄道 更新 2013年01月19日 一週間で撮った鉄道写真を載せたいと思います。 まあ大して枚数はありませんが・・・ しかもほとんど雪の日ですが・・・ さらにいうと全然うまく撮れてませんが やっぱりレンズ付けられるのにつけないとうまく撮れないんですかね [0回]
銀座線、東横線、日比谷線 今回は副都心乗り入れ列車も 鉄道 2013年01月13日 ▲銀座線 1000系 (渋谷ヒカリエから 2013/1/12 12:34 撮影) 試運転です。勉強しながら11階で勉強しながらふと下を見たら 渋谷駅に入るところだったので、出てきたところを撮影 ▲東横線(日比谷線) 03系 (自由が丘 2013/1/12 13:18) これも東横線では見れなくなりますね。 そういえば東急の1000系はどうなるんだろう? ▲東横線 9000系 (自由が丘 2013/1/12 13:21撮影) 最近ほとんど見なくなった東横線で唯一ボックスが残る車両 最近は3編成しか見なくなったな ▲東横線 左5050系 右5050系4000番台 (自由が丘 2013/1/12 13:23) 直通したらこの写真はもう撮れない・・・ ▲東横線 5050系 (渋谷 2013/1/12 14:16撮影) どうやら副都心乗り入れ車両のようです。以下同じ ▲椅子が東横線は赤なのに対し青くなっています。 ▲渋谷駅出発。 1520に予定があったのでこのあとの9000系のボックスで帰りました。 [0回]